◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!
無料フル視聴▷abe.ma/2NH7tqr
【教育】授業に出なくても留年なし?義務教育って必要?中卒&元ヤンの女性社長と考える/低学歴じゃダメですか?ひろゆきと考える学歴社会ニッポンの課題【就活】【働き方】|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMA Prime2/19放送 平日よる9時~アベマで生放送!
◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能!
視聴する▷abe.ma/3pmBlWX
◆次回の放送開始前にアベマから通知を受け取れる
通知予約▷abe.ma/2ZvgjtQ
◆最新動画はこちらから
2/18放送:【人生の価値】あなたは何のために生きる?若新雄純が贈る「自分の価値の見い出し方」とは?
▷jpmanage.info/down/foHa03GSrn7HfKY/bideo.html
2/18放送:【中二病】個性になる時代に?中2の疑問にオトナ代表 EXITが答えます!
▷jpmanage.info/down/l6ycloO2e5fGgIQ/bideo.html
2/17放送 :【後悔】いじめの現場に遭遇も“傍観者“に‥加害者と同罪?
▷jpmanage.info/down/amPa2onHinWac3g/bideo.html
◇公式JPmanageをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷ jpmanage.info/much/Lsdm7nCJCVTWSid7G_f0Pg
\いま話題のニュース/
【大富豪】石油王一族が語る“お金持ちの暮らし“驚愕の実態とは?日本社会にはお金教育が必要?資産1億円超の富裕層が増えるニッポンの未来【株投資】【貯金】
▷jpmanage.info/down/p4GVmJejm4Ldlao/bideo.html
【生活保護】ひろゆき「みんなで申請しまくっちゃえばよくないすか?」生活困窮者のためのセーフティネット理想の姿は?申請への高いハードルとは?【コロナ】【緊急事態宣言】
▷jpmanage.info/down/lICmk5err5y4oqI/bideo.html
------------------------------------------------------------
#アベプラ では過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショーです。伝えることだけに満足せず、社会課題を解決するには何が必要なのか?出演者や視聴者の皆さんと一緒に考えます。番組には、芸人からジャーナリスト、社会起業家、AV女優まで、幅広いジャンルで活躍する論客がレギュラー出演、カタガキ抜きのリアルな言葉でニュースを斬ります。ほかのメディアでは見られないアベマならではの尖った特集にもご期待下さい。
キャスト
MC : 西村博之
葉山潤奈(芸能事務所社長/メッセンジャー)
髙木展郎(横浜国立大学 名誉教授)
三浦尚記(3BACKS代表)
カマたく(歌舞伎町ゲイバー店員)
西山里緒(Business Insider Japan記者)
ハヤカワ五味(実業家・デザイナー)
安藤萌々(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
スタッフ
テレビ朝日
#アベマ #ABEMAPrime #アベプラ #ニュース #報道リアリティーショー
------------------------------------------------------------
※JPmanageの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※JPmanageの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
専門JPmanageチャンネルが続々オープン中!
恋愛リアリティーショーCh:jpmanage.info/much/fgQFWzaw7HfaKN-uVIf73Q
夜あそびCh:jpmanage.info/much/CqbFzCTb3HwWHmMJl2DJIg
バラエティCh:jpmanage.info/much/9OvLVXb-okaVtoK9V8Biwg
アベプラCh:jpmanage.info/much/B1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
ニュースCh:jpmanage.info/much/k5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
格闘Ch:jpmanage.info/much/lPKS7S62cwYYaq6udr-G-Q
今日好きCh:jpmanage.info/much/zXVsEc1h2Elljge0fnQYRg
オオカミCh:jpmanage.info/much/LU_4Nmos905QrG9npOzJUA
恋ステCh:jpmanage.info/much/e816MskSn1I90H02pVzHTg
将棋CH:jpmanage.info/much/2Fj0jEiCpmlbofC8Wiexfg
※その他COMING SOON!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram: abema_official
公式LINE:line.me/R/ti/p/%40abema
公式Twitter: ABEMA
公式Facebook: ABEMAofficial
▷ABEMAアプリをダウンロード(登録なし・無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
【教育】授業に出なくても留年なし?義務教育って必要?中卒&元ヤンの女性社長と考える/低学歴じゃダメですか?ひろゆきと考える学歴社会ニッポンの課題【就活】【働き方】|#アベプラ《アベマで放送中》
7 567 再生回数 795K
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/2NH7tqr
なんと、私のチャンネルでJPmanageで見せれないくらいやばいのをのせています! ♡(///ω///)JPmanage運営に消されるぐらいやばいので早めに見た方が良いですよ❤ 絶対見た方が良いよ見ないと絶対後悔するよ 絶対見てね(/// ^///)!!
サムネうらら??
サムネがニンニンジャーの山谷花純かと(笑)
学歴は大事。いいところに万が一就職できたとしても、学歴で基本給は全然変わってくるし、、、。中卒で成功する人も数限られて、成功できない場合の方が圧倒的に多い。これをみて、高校行かないとか選択肢が増えないといいなと思います。
@Y M 過去にも直接対決のときは面白かったっすね。ちょっと前にアツギのタイツの回に石川尊師いらしたんだけど、ひろゆきいないからイマイチ不完全燃焼だったんですよね。
これ見てよく思うことなんだけど↓ 人間「先人から学ぶことは多い」 現日本人ってその考え方ことごとく潰してるよね
中卒や高卒で成功してる人ってほぼ経営者で人を雇う側だから、中卒が雇われる側で成功するのは難しいってのは当たり前田のクラッカー
あとアスリートとかなんかのプロとか芸能とか勉学で関係ないとこで成功してる。
「日本の教育が悪い」という言葉で躾の悪さも常識のなさも片付けられてしまうなら、義務教育なんてなくていいと思う 家庭教育は家庭でやるべきで、公務員だからといって全部なすり付けていい訳じゃないよ
今子供を育てている人、これから子供を作るひとは絶対子供を大学に行かせるつもりで育てろよ? よほど発想力に優れてる人や何かに長けている人じゃなきゃ淘汰されていくだけ
将来何をやりたいか確定していない人が進路や就職の選択肢を増やすために学歴ある方が良いのは確かで、幼少期から将来を決めて1本で突き進む覚悟あるなら学歴なくてもいいかもしれない。
ステップアップが出来る訳で・・・ →低学歴:そもそも始めのステップが無理なのだが・・・
成功例が1とすると、失敗例は1000くらい そりゃ数十万で生活してくなら留学生でも稼げる額なんだから学歴いらないでしょうね
人生は運だけでしょ?
絶対必要ではないが、あるかないかでいったらあった方が良いに決まってる。 それが学歴
金持ってるんだから純正のAirPods買えばいいものを、カッコつけて黒い偽物買って、案の定マイクは悪くて、それに気づいてない時点でちょっとひく
よく3日だけ学校いく勇気あったな
大検→今は高卒認定 しっかりそこも伝えてください
あの安室奈美恵も中卒だけどお前らはみんなに涙と歓声を出させる程の実力ないだろwwwwww
それよりも、学歴いらないって言った人はその言葉の責任を持てるのかなと疑問を持った。 学歴いらないって言ってる人は無責任だと思うな。 結局のところ、学歴ないけど俺ここまで来たぜすげーやろっていうのをアピールしただけなのではないかと感じたな。
学歴無くても大丈夫って言ってる人は、他のコメにあるように、才能があって成功してる人だけ 学歴はあった方が視野もできる事も広がるよ。私はそれで今困ってる
学歴は雇われる側になるなら必要だと思う。 高卒大卒(難関大除く)という学歴がそこまで大事ではなく 高校大学を卒業出来ましたという資格が大事。 日々の勉強や受験という何のために役立つかわからないものに対しコツコツ取り組むこと 友達や先輩、教師とのコミュニケーション力 わけのわからない校則を守り続ける従順さ 万一校風や対人でトラブルを抱え学校が合わないと感じた時でも辞めて終わりではなく 転校や通信に切り替えるなどの 問題解決力、行動力、実行力、忍耐力、要領の良さ等が人並みにはありますよってのが卒業証書には詰まっている。 自分が雇う側になって考えてみたらわかりやすいと思う。 学歴のある人間と 学歴もなんの証もない、あるはずの証もない人間 どちらを雇用したいと思うか。
大卒だからとか高卒だからとかじゃなくて、ちゃんと勉強してるかどうかが大事だぞ。金払えば入れる大学でソシャゲだけして4年過ごすのも意味は無いし、ちゃんと社会人でも勉強出来るなら、中卒でも別に構わない。でもまぁ、中卒より高卒、高卒より大卒の方が就活では楽だけどね。
周りと同じことすんのってはっきり言ってつまらん、 でも紛れとけば可もなく不可もなくって感じ the 普通の人生の出来上がり~
中学でもいじめや悪いことをすれば退学の制度を作れば? そしたらもっと、政治家の悪事に謝罪だけでは済まされないって自覚できるんじゃ無い?ww
まぁ 大体の人は底辺な生活してるけどね(笑)
結局、稼げて生きていければ良いだけの話だよな?
義務教育は日本の最低限のセーフティネット
漢字の読み書き出来ないの恥ずかしいと思うから勉強するわw
自分の先輩が中卒だったけど、仕事に就けずに今から夜間で高校に通うってメールもらいました。 僕は、その先輩を応援してます。 たとえ歳とか見栄とかは捨ててもいいから高校は卒業した方がいいです。 勉強が出来なくても好奇心や興味を持って"なんで?"って疑問を抱いたり、辛くても通うことが 大事なのを学校で教わった気がします。社会でも上記2つの事柄は使いました。
まぁ、学校の勉強すら頑張れない人を雇おうと思わないよね
高学歴の人が言う学歴必要ないと低学歴の人が言う学歴必要ないってなんか違うんだよね
ちょっと動画と関係ないけど、いじめられてる人をサポートじゃなくて、いじめてる奴を更生させたほうがいいよね(・・;)
両方必要だと思うな〜
8:16 ひろゆき満面の笑みで草
ほぉ〜(ニコニコ)
学歴があってもいい生活出来ない人 は居るし、学歴が無くてもいい生活 できる人はいるよね、 論点はズレちゃうけど 学歴を必要としないところで挑戦する人もいるけど、一般人として挑戦して行くのであれば学歴はほぼ必要不可欠なはず 当たり前だけど今まで勉強で成果が出てない人より、成果を出した人の方が 説得力あるし、学歴や資格は その人の能力を可視化したものであり とある職業に着きたいのであれば それなりの能力があるという証明を しなければならないはずですよね さすがに必要ありますね
こうゆう企業しても成功するくらい才能があったらええけど大半の奴らはなんの能力もないから結局勉強するしかないよな
毎回思うけど前置き長い
エリートと成功の定義ってなんやろ。個人の価値観でしかないと思うやけど。
たしかに勉強はどこでも出来るけど、学校でしか学べないこともあるんじゃない?知らんけど
義務教育は中学までなので、本来なら国民が中学卒業レベルで十分に暮らして行ける(また場合によっては人並み以上に成功するチャンスがある)ような社会を政府が整備するのが筋だ。 そして国民も中学卒業でも暮らしていける社会にするか、高校あるいは大学まで誰でも進めるようにするかを決めろと政府に迫らなければいけない。 国民がいちいち政府の内情を慮ってリソースとのバランスを考えながら要求を引っ込めていたら、いつまで経っても新たな問題提起ができなくなる。
なんで女の人ってこんなに頭悪い人多いんやろ
女性蔑視、差別 だけどわかる 実際男の方が頭の回転がいいとかいう論文もあるから一概に差別とも言いづらくて区別というのが妥当なんだろうけどね こういう議論だけでなく、日常会話やゲームでの思考展開も女性の方ができない人が多い
もし修得制になったら中学生で居続けながら還暦を迎えることもできるんだね
うちの学校に勉強が出来れば稼げる訳じゃないって言ってコイルの特許とって起業しようとしてる人がいる(まだ特許とってない)
将来が楽しみです
教育への予算が減っているのも問題ですが、 教員免許という意味を成してないハードルが 教育の質も量も確保できない理由だと思う。
3:22 ここでもちゃんと喋れてないしね
民族ちがう
中卒でも自分のストロングポイント活かして成功できたのに、「学歴なんて要らない」とか言っちゃうあたりやっぱり中卒だよね。
おっと、スタジオの人の9割高学歴なようだ。
義務教育は必要 しかし不必要なのが多い 古文とか数学とかの時間をもっと将来使えるように……マジ教育委員会仕事しろ
数学は重要 論理的思考能力が鍛えられる
今回の例は低学歴のほんのひと握り。 低学歴を否定するわけじゃないけど なぜ必要なのかを考えてこれを見て学歴はいらないんだと思う勘違いな人が居ないことを願う。
早慶未満の低学歴なら中卒で問題ないやろな。
中学レベルの問題が出来ない子が確定申告のやり方を聞くかね? 今以上に駄目な子が増えるだけ
現在不登校人間が言っても意味ないんだけどこれを見て行かなくてもいいんだって思ったのなら本当に学校には行った方がいい。
才能あるやつは学問やらず社会に早く溶け込むべき。才能ない奴は学問やれ ただそれだけやろ
義務教育は必要
学歴が要らないって人は学歴を必要としない道を進んだだけで学歴を必要としている職種は存在する なにが問題かっていうと自分で学歴が無いと分かっているのにも関わらず学歴を必要とする道を進もうとしているのがおかしい 英語の翻訳家を必要としてるのに英語が一切分からない奴に務まるわけがない 昔からの夢だから諦めたくないんです!って言うなら茨の道でもしょうがないよね もし努力して英語が堪能になって面接受けて学歴で落とされたらそれは企業側がバカだから就職しなくていい
企業は学歴で判断しないでほしいっていう人はアイドルグループのオーディションでブサイクが 「歌もダンスもトークもいけるんで写真で判断するのやめてもらっていいですか?」 と言って、プロデューサーからすれば選考基準は可愛いのが前提なのに選考基準自体を変えようとしている様なもの 選考基準を満たしている可愛い子は「可愛い」というだけでグループにある程度の集客や利益が見込めるわけで 仮にそのブサイクが本当に潜在能力が高かったとしても書類上ではただの自己評価に過ぎずプロデューサーが賭けに出るだけの価値が無い なので企業が低学歴よりも高学歴を選ぶのは企業側の選考基準だからしょうがない ルールで決められてしまっている以上どうしようもないから、その上でどうするかを考えた方が良くないですか?ってことだと思う 動画内で学歴不問は嘘とか言ってたけど募集要項に「面接時は自由な格好で来てください」とか書かれてても 一般的には企業の面接ならスーツを着ていくのは当たり前なのと同じで 企業だって学歴不問とは一応書くけど流石に中卒が来るとは思わないし来ても落とせばいいやとしか思ってない つまり低学歴は就職できないって身の丈に合ってない企業に面接しに行ってる場合がほとんどだと思う 「最終学歴は高校中退の中卒です」って言ってる時点でプライドが邪魔してる 無職で生活が困窮している人がやる事ってどんな業種でもとりあえず働く、もしくは生活保護を受けながら収入を得るために何か勉強する事なのに そのどれもをやっていない… そもそも低学歴な理由って 1.勉強が苦手 2.不登校 3.家庭の事情 4.心身の理由 5.進路選択ミス 多くはこのどれかに当てはまると思うけど4以外は努力次第で高学歴になることは出来る 高学歴の人って本人が掲げた目標に向かって努力し続けられるか、嫌々だったとしても親の期待に応えられる人なわけで 企業としてはその時点で採用する価値はあると思う 言い方が悪いかもしれないけど低学歴の人はそのレベルに甘んじた結果で収入を増やすには起業するとか お金を稼ぐ方法を勉強するとかして自ら進んで行動を起こすしかない 中卒の俺が音楽で食べていきたいと思って作曲活動をはじめて驚いたのが、学歴不問で実力社会の音楽業界も第一線で活躍する才能ある先輩作曲家のほとんどが高学歴である現実 一つ言えることは、学問に限らず何かを学ぶという事は人生を好転させるには間違い無く重要だという事
どこかしらで努力をしないとって話よね
学歴低くて仕事できない人の方が一番ヤバイでしょww
学歴高くて仕事できない方がヤバいよ、 学歴あるから良い仕事着いて、でも日本だとあんまりクビにならないから、高級穀潰し状態になるだけ
いや、学歴高いくせに仕事全くできへんやつの方が期待裏切られた感強いやろ。まともに勉強できない奴は仕事もまともにできないのは容易に想像出来る
本当に学歴が必要ない人はこんな所でこんなくだらない事言わなくても勝ち続けてる。むしろ学歴必要ないとか言う本人が1番コンプレックスにしてる部分。 それでいて、今までサボり続けてきた人生を正当化するような発言をするから結局低学歴のレッテルを貼られる。
あとから頑張るかコツコツ頑張るかのちがいじゃないの知らんけど
一部を除いて 学歴がある人→最低でも受験時に努力ができた人 って考えてる その努力が目に見えるのが学歴とか資格だと 思う
あ、トモローさんの元カノさんだ!
ひろゆき君は頭硬いな 私自信高学歴だけど、人間性が以下に大事かが重要ですよ、大卒でもコミュニティーが上手くできないと感じたら高卒の明るい子を選ぶようにしてます。 学歴しか自信のない人はどうしても低学歴を下にしたがるよね、私の周りにもそんな人がたくさんいますが残念ながら成功者はいませんね
俺が中学の時は友人が病気で登校日数少なくて留年してたよ。
学歴は必ずしも必要ではないけど、選択肢を増やすためにはあるに越した事はない でも命が最優先なので頑張る事を苦に自殺をするくらいなら学歴はなくてもいいと思う
中卒の成功者より大卒の成功者の方が多いからな
学歴や資格ではあまり落とさない 面接でその人の仕草や話し方を観て、仕事出来るかを観る 会社は利益ある人材を求める
低学歴でも成功できるんだ!って思うべきじゃないからな。努力して運良く成功した人が特別に番組で紹介されてるだけで。よくコメ欄に学歴マウントとかあるけど煽られてただ腹立つんじゃなく少しは自分でも気にした方がいい。だから煽られた程度でそんな気にしなくて良いよね、多分安らぎがそこにしかない人だからw
中学で確定申告のやり方教えても20歳になって覚えてる人何人いるのよw
7:23 ひろゆき氏愛想笑いがバレる
コーラ吹いたwww
可愛くなくてもイケメンと付き合える可能性はあるから顔は必要ない! 可愛い方がイケメンと結ばれる確率がずっと高いから可愛い顔に生まれたい!
@お茶風呂 勝手に変な思い込みして被害妄想炸裂させてる奴のどこが落ち着いてるのかw
@渡辺悠太 この人普通に落ち着いてね? そうやって反対の意見?来たからって牙剥き出しにするなよ
@鈴木唯斗 まぁ落ち着けw 東大とかイケメンや美人が多いってわけではないやろw
@渡辺悠太 可愛い顔→高学歴 ブス→低学歴 イケメン→優良企業
それはどうかね イケメンとか美人なら狙うπつまりライバルも多いからどっちみち大差ない気もするがな
いじめに遭われて中学校生活を満足に送れなかったからこそ、子供たちに中学校生活の大切さを説いてあげるパターンじゃないんですね...
その人の人生だから社会に迷惑かけるとかをしなければどうでも良いけどね 尾崎豊の歌詞通り生きてきたって言ってたけど尾崎って過激な歌ばかりじゃないからそこは知っててほしいし、尾崎の歌に共感して尾崎が代弁してくれたからこれからも日常を頑張ろう!っていう気持ちになるのが普通なんだと思うわ
結局はコミュニケーション能力>学歴 これは社会に出ればわかる。 いや社会に出るというよりは色々な成功者と話せばわかる。 コミュニケーション能力の高い高学歴は当然だが成功する。 しかし突出したコミュニケーション能力、行動力を持つ人間であれば学歴という所詮は人が作り出したステータスは不要
コミュ力ってなんすか?
まじでこのアンケートどこに取ってんだよw
学歴の差=経済的な格差になるのなんてそこまでおかしいことじゃないでしょ お金を払って高校や大学に行ってるんだからその分給料多くもらえなきゃ 儲かってる高学歴に低学歴がいちゃもんつけてんじゃねーよ
中卒でも成功する可能性が0%じゃないよってだけ。
葉山さんってオカマ?
義務教育中に教えなければならないと思うこと 1 なぜ勉強をしなければいけないのか。 例えば各々の教科はどんな学問なのか とか 何に役に立つのかとかしないと損するよ とか 2 法律 生存権とか、どんな法律に守られているのか とか 裁判の起こし方とか 3 世の中の仕組み 資本主義社会の仕組み お金の儲け方 商売の仕方 世の中にはいろんな商売があることなど(14歳のハローワークは必読) 資格の取り方 とか
13:50のコメント、全員「これはさすがに馬鹿じゃん」ってなっててめちゃくちゃ面白い😊
凡人ほど学歴が大事なんだよね あと、ほんと毒親の子どもはかわいそう 優秀なはずの自分から産まれた子どもが何か出来ないと、その遺伝子を渡した自分が否定されてる気持ちになるのかな
付加価値を少しでもね…わかる
_人人人人人人人人人_ > 神父ブッチッパ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ すみません
なんとも悲しい議論だと思います。アフリカとか、学びたくても学べない子達がたくさんいるのに…。 教育が受けられることのありがたさもわからなくなってるこの国の残念さ… 嫌なら自分で学べばいいけど、所詮は知れてますよね。 なんのために学ぶのかを教えてもらえない子供達がかわいそうだと思います
中卒で成功する人が珍しいから、目立ってこうやって取り上げられてるわけで。 成功する人がいるからって、それが誰しもにとって正しい選択とは限らない。
低学歴のおかげで上に立てるからそのままでいいよ。
高校に資格取るか、バイトから社員になれるようにすれば良くない?
勉強で頑張ってる人もいるんやから、そういう言い方されてもな
中卒で成功する人は、ほぼ一部だと思う。その人たちは、学校に通わない代わりに大きな努力をしてるから、成功を成し遂げることができた。一面だけを切り取って、学歴がいらないとする考え方は、論理が破綻してる。その人たちの背景を知って考えるべき。
勉強をして知識取り入れるのって猿から人間に進化するみたいに新しいことを覚えることによって味方が変わったり自身の人生を豊かにするから教育は必要だよね
学歴を超える才能を持っているなら仕事には困らないんじゃない??
チラチラ映るカマタク美人で草
Twitter以外で初めて見たけどめっちゃ小顔でびっくらこいた
しかし三浦さんええ仕事見つけたな
保護者の接し方も問題あるやろな
学歴あった方が採用されやすいって言ってるだけだよね?何もおかしくないよね?自分がおかしかなってるかと思っちゃう
死に物狂いで高卒大卒になることに意味があるんだと思うなぁ
いじめられた事を公表できる人って過去より今の方が充実してるから。 仮にいじめられても今億稼いでます〜wって見返したと思える人はそうなる
学歴は要らない何か才能が必要
別に学歴なくても幸せならいいんじゃね(適当)
自分らしくいきれるならなんでもええねん。
かまたくやんけ。あいしとるで。
09:30 ひろゆきはこういう事言うからいいよね。ほとんどのメディアはマイノリティをあたかも一般的なことのように報道するからね
中卒、まあまあ不登校だったけど、学ぶ意思があるならマンガとかゲームでもある程度の知識、考える能力は身につけられる。仕事してたら人間関係も学べる。 やる気あればの話だけど… まぁ、選べる職種は限られるけどねぇ
旧帝大か地方国公立という学歴はそんなにいらないかもだけど、大卒か高卒か中卒かみたいなのはけっこう大事よね。
持っておいて損にならないものは持っておいたほうがいい
20:51 そりゃ個々の目標とした学歴が手に入ったら次のステップ目指そうとするやん?学歴は必要ないと言えちゃうわけよ。生存者バイアスがかかってる
中卒でも社長になれるような人はそれなりに努力してるんだよ