あなたの近くにいるファッションヴィーガンを論破する方法。 ブライアンチャンネル 15 592 再生回数 1.6M に公開 2021/03/05 15 592 再生回数 1.6Mエンターテイメント異論があってもちゃんとご飯食べてね(’A`)y-~twitter→ brianjesse1
食事とは、無駄に殺してる訳ではなく、命を頂いている。その事を、過激派ファッションヴィーガンには知ってほしい。 自分達は、動植物関係なく、かけがえの無い命を奪って、その上で生きてることに。 いただきます。この言葉の重みと意味を、よく考えて欲しい。 肉を食わない人間がいる事で、それこそ無駄に殺してる事になってしまってるかも知れない。 ヴィーガンに肉を食えとは言えないけど、肉を食うことは否定するな。 何かの命を奪い食べる。それが生きるという事だ。 それを、しっかり考えて欲しい。
たくさんの屍の上に俺らは立っている。糧になってくれた命のおかげで。だからこそ言おう いただきます、ごちそうさま。 感謝の心を忘れるな
しゃべり方がアメリアのドラマのセリフみたいでなんか好き
なんかブライアンの声聞いてるとプリズンブレイクの主人公の声思い出すんだよな
虫を平気な顔で踏み潰してる奴が何いってんだw
ヴィーガンを宗教と呼んでしまう辺りから無知さがハンパない。
ヴィーガンになるって言ってた友達が一週間後にステーキとラーメンを食って泣いてた
なんか、久々にかっこいいって思えた
自分の考えだが、人間は命ある全てのものに食べさせてもらってるから、なるべく残さないようにするっていつも思うようにしてる。もちろん、周りに無理に食わせる気は無い
ごめん、 ハンバーグ食いながら見てた
genZだねー
ヴィーガンの人達が怒るべき相手は肉を食う人でなく 食べ物を残して捨てる奴なんじゃないかと
なんだろう心に刺さる
特に都会は住むだけで動物の居場所を奪ってるから、森に帰れは冗談抜きで大正解。
豆は畑の肉!
その、動物とか関係なく全部ひっくるめて🖕
てか肉食うなとかって牛鶏豚の現在の存在意義をいていしてるようなものだと思う
銀の匙をみて残すのが申し訳なくなった勢です
フェミニストとかな 男女平等にしたら 女も戦争にいけよな
ひろゆきさんの切り抜き見たんですか?
ええ言葉や!高評価ぽちー^^
久し振りに良いブライアン
こんな「ぐうの音も出ない」論破されてもまだヴィーガンを声高らかに叫ぶのかな??? ホントにこれ見て反論できるヴィーガンがいたら意見聞いてみたいですなぁ〜😁😆😁
選食(せんしょく)できる時代だからこそうまれた宗教(喜劇)。ただ1つ言えることは、ジャイナ教以外はヴィーガンではないのが確かってことだけ。なんだよダイエットヴィーガンって、ヴィーガン舐めてんなよ。ファッションしたいんならせめて人様に迷惑かけないようにしろ。だいたいファッション如きで迷惑云々言われる時点で普通でも健全でもない、異常者だよ。自覚して、頭低くして生きてけ。
思うこと、言ってやりたい事、全部言ってくれてる。超絶知性。
ヴィーガンを否定するつもりはないけれど生きるってことは何かしら命を頂いてるよね 植物も生きてるし尚更 なんか難しいですね
ヴィーガンデビューした友人、ゼリー食ってて草生えた
友達やめてやれ
人間と動物で共存なんだよな。 そもそも、本当にやばくなったら絶滅危惧種のリストにのるぞ
クソ女あるある「てか聞いてくんない?」が織り込まれてて嬉しい
政治目的で集められた大馬鹿野郎www
結論 「強要せず、自己満足でやれ。」
結論 自滅してくれ
低評価してるのはヴィーガンですかね
私は全然菜食主義じゃないけど無駄な命の搾取をやめようっていうのが主な考えじゃないの?これをみたヴィーガンの人が1人で自分の出来ることをコツコツやってるのに嫌な思いしないことを願う…
@他力本願寺 そのため、無害な菜食主義の方が嫌な思いしないといいなと思いました…🥲ヴィーガンというのを聞くと悪ふざけで肉食いに行こうぜなど言う日本人もとっても多くてそれだけで悲しい思いしてる人が多そうなので🥲
世の中には過激派がいて、他人に強要しようとする奴がネット上で目立っちゃうんだよね。「無駄に命を搾取するな」ってなら理解できるけど、「人間は肉を食べるな」って人がいるみたいだからねぇ。
真面目に聞いてしまう
ヴィーガンは現実を突きつけてもまともに聞かないし、思考しないからある意味の論破出来ない。
日本語も通じないから話し合いという事が出来ないし 刑罰なんてものも無い 結果やりたい放題、自滅するのを見届けるしか無い現状
感動した
コーヒー豆の動画史上1番好きかもしれない。
これは違いのわかる男
そもそもヴィーガンの人にあったことないけれども、ヴィーガンって宗教に近い気がする。それを踏まえた上で、ヴィーガン論破wみたいに言ってスッキリしてる人みると、なんというかモヤモヤする。 何らかの宗教の信者に対して、「神なんていないし?だって神いたらなんで貧富の差あるの?w」みたいなこと言っているような人と同じように見える。信仰に整合性求めるのは不毛なことというか。
つまりコーヒー豆は挽いていいわけ
人類史があるのは動物含めあらゆる命の上にあるからね. 住処や今そこにいる場所だって,動物が住んでいたはずの場所だからな. ビーガンがまるでお肉みたい!お魚みたい!って喜んでいるところをみると罪深いなと思うな. 本当は,周りに表明なんてする必要ないはずで, 動物のために自分の命を捧げて彼らの血肉になることこそ彼らにとって至高だと思うのだけどそうはならないみたい. 私も植物も動物も殺める必要なく生きられるならそれがベストだと思うけど 結局その域に至ってもなお昔から未来永劫,命に生かされている現実に感謝して生きていなければならない. 無駄に捨てるほどの贅沢が問題なんであって,原罪からは逃れようがないよね.
肉と変わらない味で食べれるって言う時点で肉が食べたいって意欲あるよな
食べないのが偉いんじゃなくて、感謝するのが偉い!!!
ブライアンは賢いなあ。
動物を殺したくないて言うから、全て論破される笑 単純に動物、肉を直接食べたくない て言えばいいのにね。ヴィーガンも。
肉を食うと幸福感がアガるゾ〜
トンテキうまいよね
え?他人の幸せを論破しなくていいのに。薄っぺらいねぇ。
子供まで巻き込もうとしてるバカじゃん
え?自分がそれで幸せだからって人に強要してくるから論破してるんじゃないのかな。間違ってたらすまん。
動物に感謝しなくちゃね
ブライアンもひろゆき見てるんやろなぁ
4:45 「お前は森に帰れ」 ここTwitterのリプで使えそうww
僕は、生まれた時からヴィーガンで誰も誘ったことないし周りでお肉やお魚食べてる人がいても何も言わなかったから怒らないで欲しい😢 僕の親は、ヴィーガンで生まれた時から今までお肉食べなのは、1回か2回です。 学校の給食もお肉が入ってるものは、食べれなくて最初にお肉を食べたのは、高校生になってからです。それでも運動は全然できて小学校と中学校は、サッカーやって高校は、バスケットボールをやってて身長も他の人より全然高かったです。なので今僕のように親にヴィーガンにされてしまった人が不安になるようなこと言わないで欲しい自分は、何も悪くないから それと宗教という呼び方をよく言われるのですがやはり日本は、宗教に対してとても悪いイメージがあるのでなんで一回も誘ってない僕がこんなこと言われなきゃいけないのか理解できませんでした。 食生活で苦労しことは、あまりありません。 社会人になった今も食べると体壊すのが怖いのと環境にいいと聞いたことがあるのでヴィーガンとまではいかないけど出来るだけ避けるようにしてます。 ブライアンさんの動画に賛成できるところも沢山ありました。 僕も人のこと誘うヴィーガンやインスタグラムで自慢したりする人は、正直嫌いです。 ただ宗教のところだけ少しだけ引っかかったのでコメント書かせて貰いました。 誰も誘おうとしてないし自分の子供たちにはばんばんお肉やお魚食べさせるので叩かないで欲しい🙇🏻♂️
@sonicdeath75 いや友達が食べてくれました😅
給食の肉残してたん?動物可哀想
高校生の時に牛小屋の柵の修理のバイト行ったんだけど、ちょうど今から屠殺に連れてかれる牛見てショック受けた。暴れまくる牛に縄くくり付けて大人5〜6人ぐらいで必死にトラックに乗せようとしてたわ。牛もトラックに乗るまいと必死に抵抗してて。それ見たあとガキながら考えさせられた。 でも結論は、所詮この世は弱肉強食!現時点で人間が地球上の生物の中で最強だから、その人間が好きな味の生物を食すのはしょうがないこと!自然の摂理だ!っと都合よく解釈して、食べる時は気持ちよく『いただきます』言って今日も美味しく肉食ってます。
一番的を得てる動画。ヴィーガンからのアンチコメが皆無なのが証拠。
なんでいいね一回しか押せないんだよぉ
まじで別人に見えてくる
これ字幕とかで外国語を入れてほしいな
トリコのこの世の全ての食材に感謝を込めていただきますって言う意味がわかるね
ひろゆきにハマったのかな
みんなちゃんと感謝しようね。
まともなブライアン初めてみたw
ヴィーガンじゃなくて ファッションヴィーガンに充ててるの好き
小学校のヴィーガンでそっちの意見勝手にぶつけてきたクソ教師にみせてやりてぇわ
なんか、すごい大事なこと言ってる。
自分の健康のためにヴィーガンするのはいい ただ動物が可哀想とか言ってるのはくそ
「命を奪われて食べられてしまう動物を守ろう」守ってあげようとか思ってること自体、上に立った気でいるよな。
犠牲になる動物のことを考えるのは必要だけど、かわいそうだから食いませんってまとめるのは何か違和感。
1:59 「だからなんだ?」を 言えるのは論破が出来る証拠
なんか海外のドラマ見てるみたい
まぁ、どっちゃでもええけど、論破される前提で一人二役やったら、そらこうなるやろ。
この動画凄い好き。ヴィーガン?とかちょっと詳しくないけれど、今自分達が不自由なく生きていけているこの環境、時代、食…まだまだあるけれど当たり前な事ではなく感謝しなければいけない。そして自分達の食事となった動物達の恩返しはやはり美味しくいただく事残さずいただく事なんだよな。(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
可愛い女子は全員ヴィーガンでいいわ。あ、服の着色料として沢山の生き物が死んでから服は着るなよ
ファッションヴィーガンってめっちゃ服着ない人のことかと思った。
これめちゃくちゃ共感する。ロー〇はこれ見るべき。
だから絶対にご飯は残さず全部頂く。肉も魚も野菜も
ヴィーガンになると髪がパサパサになるのをウィッグのぐちゃぐちゃ具合でいい感じに再現できてる
ベジタリアンとヴィーガンが違うのは心に留めておかなければならない
デブグレタほんとすき
映画化できそう
お前が肉を食わなかったらその分切り取られた牛や豚の一部は腐って捨てられるぞ。 そっちの方が可愛そうダロ‼︎‼︎
これからは毎日ごはんに感謝して食べますありがとう豆
まぁたしかに動物殺して食ってるって言うのは悲しいけどね...人間だけじゃないから...
9999コメ
9998コメ
9997コメ
9996コメ
9995コメ
映画出してくださいwwwww
めっちゃ面白い
偏った食事がカラダに良いわけねぇだろw
といって生活習慣病が蔓延する哀れな日本、、、
ヴィーガンも自分だけで完結させとけよ。 お前らが草しか食わないのはどうでもいいが、肉を食ってる俺たちをまるで精神のイカれた人みたいな言い方するな。
この人声優出来そう
的外れな批判だなぁ。そもそもヴィーガンについての基礎知識が足りていない。ヴィーガンでない俺でも知っているのに。 そもそも、薬に関しては、生命存続のために取らざるを得ない選択だから使用には問題がないというのがヴィーガンの理屈。それに比べて、肉は食べなくても栄養に関しては菜食で補えば何の問題もないため、動物愛護と環境保護の観点から肉食をやめるべきというのが彼らの主な主張。ヴィーガンの是非は置いておいてそのくらい調べてからコメントするべきだろうに。ヴィーガンは宗教と同じで、慎重に扱うべきもの。 批判する場合は、徹底的に調べることが大切だとわからせてくれる素晴らしい動画だね。
強要してこなければ勝手にやってもらって良いんだけどね。
私はヴィーガンではありませんが、同感ですね。 日本は宗教リテラシーの低さ故に、他人の信じるものをあえて突っかかってまで馬鹿にしたがる、傾向がある気がします。
@y k 頭が良くない見方をすればそうかもね
つまりヴィーガンは都合のいいことしか言わない愚かな人たちだということですねw
こういったヴィーガン(笑)に言いたい、お前ら野菜しか食ってないだろうけど野菜食う前にいただきますって言ってるよな?てことは野菜の「命」をいただいてるんよ。言ってる意味分かる?分からない、じゃあ○ね
@薄毛伝承者泉田 命を宿すかどうかではなく、痛覚や意思を有するか否かで分けるわけです
@田中太郎 確かにそうかもですねーでも一応同じ命なのかなーって
動物愛護と生物保護は別だからね
ヴィーガンは個人でやってる分には全然良いけど、家族や友人にまで巻き込んでるから悪い印象があるんよねぇ
元々ぺスコタリアンという魚は食べてもいいと言う割り切りで哺乳類は食べないようにしていたものです(現在は自分だけ食べなくても殺されて市場に出荷される動物の数が減らないことに気づき辞めました)。 ファッションビーガンを論破しているようですが、ブライアンさん自身がビーガンの考え方や行動に否定的な印象を受けたのでコメントさせていただきます。 まず、ひろゆきさんやブライアンさんの主張は「動物を食べなかれば不健康になる」という前提の上で成り立っていますが、これがJPmanagerなど数名の事例で実際に人が長期的に動物を食べなければ不健康になるのかが不透明です。俗に言う「サンプル数1」の上に成り立つ主張でこれに関しては全く信憑性がありません。 動物の殺害される前の恐怖によって生成されるホルモンによって「肉食の人間のほうが攻撃性が増す」と言った主張や、「加工肉でなくても発癌性がある」といった研究なのかサンプル数1の主張かよく分からないものはヴィーガンサイドにもあるので、健康面に関しては議論は平行線だと思います。 ラットなどの動物実験に関する殺戮は、正直考えたことがありませんでした。ですがおっしゃる通り人類の化学の発展において仕方ないと感じます。子供に動物を与えるのも、成長において不利な可能性はゼロではないし、仕方ないと感じます。これは世界規模で一斉に動物の殺害を禁止するような動きがなければ、他の子供と発育の差があるリスクを取るのは不公平なため、僕は子供には肉を食べさせます。 ですが大人の僕らは、少しでも殺す動物の数を減らすことは可能です(成人が食べさえしなければ7割以上殺害される動物の量は減らせるかと思います)。今までの人類の文明の発展は動物の犠牲の上に成り立つと言う主張はおっしゃる通りですが、ベジタリアンは未来を見ていると思います。第二次世界大戦では特攻隊が命を犠牲にしてアメリカ軍に突撃しました、今は徴兵制すら廃止されています。電気椅子で処刑するのが当然の時代がありましたが、これも今は廃止されています。ペットボトルを可燃ゴミとして捨てていた時代がありましたが、今はリサイクルに出すのが当たり前です。台風や地震などの天災から「自然は敵」と近代まで人類は考えていましたが、今は温暖化などを口にし、明らかに環境は守らないといけない方向に向かっています。 「もし動物を食のために大量生産し、大量殺戮する」という行為に人類が倫理的に違和感を感じるなら、この習慣も将来的に人類が変化をもたらすべき項目に入れられるべき、と僕やビーガンは考えています。少し前まで動物を殺さなければ人類は生きていく方法がなかったかもしれませんし、そもそも動物を保護するべきと言う概念すら存在しない時代があったかもしれませんが、今は大豆でそぼろ肉のようなものは生成できる時代ですし、人間が生きるために絶対に動物を殺す必要があるか、といえばそれは疑問です。少なくとも僕らが絶対的に正しいと言いませんが「ビーガンは馬鹿」という主張は、ズレていると思います。ビーガンの中には、ハーバード大出身のナタリーポートマンや、アバターのジェームスキャメロンなど、実際はかなり頭のいい人たちが多いです。というか自己犠牲なんてある程度知能の発達した生き物にしかできないと思います。 僕は魚は食べていましたが、それは僕の中で勝手に「魚は食べてもいい」という線引きを行なっていたからです。極論、人は植物も、水も、何も摂取しなければ最終的に待っているのは死です。問題は、人類がどこから線引きするかだと感じます。僕はすぐにでもなくても、数100年単位で最初は哺乳類だけでも生きる権利を与える世界になってほしいと考えています。
ピーター・パーカーに対するトニー・スタークやん
ヴィーガンをするのは勝手だけど、他人へ強要するなってな
ってか庭いじりしてたら土の中に大量に虫いるのわかるだろ。 耕したらそらもう虫の体はザクザクよ。
なんだったら植物の花も人間で言う漫湖じゃ♨️ 皆、他の生き物の漫湖見ながら「綺麗」って言ってるようなもんだ。 つまりそういうことだ。
一回飢えて息絶えそうになっても動物関連の食品食べなかったら本物だね